環境問題は、人間社会の抱える中心的な課題です。将来を担う子どもや若者たちに環境問題に対する科学的で確かな判断能力を身につけてほしいものです。
No.010 (2001/06/19) 環境教育を考える
No.063 (2002/12/05)
教育関係の皆様へのお願い
No.076 (2003/04/27)
自然科学教育を考える
〜演繹と帰納〜
No.087 (2003/07/31)
『科学的』という事
No.235 (2006/10/30)
受験体制が愚かな人間を増やす
No.280 (2007/06/25)
マッドサイエンティスト
No.376 (2009/01/28)
学問の自由とは何か?
No.449 (2009/11/26)
文科省予算にたかる魑魅魍魎の正体
No.490 (2010/09/25)
中学校教育における非科学的な理科教育を憂う・・・
No.518 (2011/01/17)
暴走する科学技術 その@
No.520 (2011/01/20)
暴走する科学技術 そのA
No.523 (2011/01/25)
暴走する科学技術 そのB
No.524 (2011/01/27)
暴走する科学技術 そのC
No.525 (2011/01/28)
暴走する科学技術 そのD
No.526 (2011/02/04)
暴走する科学技術 そのE
No.527 (2011/02/05)
暴走する科学技術
そのF
No.529 (2011/02/23)
暴走する科学技術 そのG
No.678 (2011/10/14)
速報 小中高用の放射線副読本
No.719 (2012/02/10)
地震研究者よ、守銭奴=気象研究者の轍を踏む事なかれ!
No.754 (2012/05/26)
NHKお馬鹿番組の記録P
No.762 (2012/06/18)
戦前と変わらぬ学校という洗脳装置
No.770 (2012/08/02)
高校教科書と環境問題@
No.772 (2012/08/16)
高校教科書と環境問題A
No.773 (2012/08/20)
高校教科書と環境問題B
No.774 (2012/08/21)
高校教科書と環境問題C
No.775 (2012/08/22)
高校教科書と環境問題D
No.776 (2012/08/25)
高校教科書と環境問題E
No.777 (2012/08/27)
高校教科書と環境問題F
No.778 (2012/08/28)
高校教科書と環境問題G
No.779 (2012/08/29)
高校教科書と環境問題H
No.780 (2012/08/31)
高校教科書と環境問題I
No.782 (2012/09/03)
杞憂、南海トラフ巨大地震〜また恐怖宣伝が始まった
No.793 (2012/10/24)
イタリア地震学者に対する有罪判決を支持する!
No.798 (2012/11/07)
高校教師は完全に腐っているのか?
No.799 (2012/11/09)
高校教師は完全に腐っているのか?其のA
No.800 (2012/11/13)
高校教師は完全に腐っているのか?其のB
No.801 (2012/11/14)
高校教師は完全に腐っているのか?其のC
No.802 (2012/11/17)
高校教師は完全に腐っているのか?其のD
No.806 (2012/12/03)
笹塚トンネル崩落事故の周辺
No.809 (2012/12/07)
あまりに酷い、高校理科教科書
No.818 (2013/01/31)
大分県立高校の驚くべき実体
No.819 (2013/02/03)
大分県立高校の驚くべき実体/中間総括と展望
No.831 (2013/02/28)
悲しむべき大分県の高校教育の現状
No.841 (2013/03/22)
大分県立高校の驚くべき実体〜PTAというもう一つの伏魔殿
No.863 (2013/06/02)
地震予知と防災
No.871 (2013/07/04)
家庭訪問…高校教育、CO2温暖化仮説、そして参議院選挙
No.881 (2013/08/19)
日本の技術者の崩壊を憂う〜知人・伯父との対話から思う事
No.887 (2013/09/05)
恩師との科学・技術・教育放談その一:
No.889 (2013/09/06)
恩師との科学・技術・教育放談その二:
No.890 (2013/09/07)
恩師との科学・技術・教育放談その三:
No.895 (2013/09/18)
恩師との科学・技術・教育放談その四:
No.907 (2013/12/27)
大分県の県立高校の教育と運営を考える@
高校とのその後の交渉経過の概要
No.908 (2013/12/28)
大分県の県立高校の教育と運営を考えるA
大分県教育委員会高校教育課との交渉経過
No.909 (2013/12/29)
大分県の県立高校の教育と運営を考えるB
高校教科書・参考図書の記述についての説明会報告
No.910 (2013/12/31)
大分県の県立高校の教育と運営を考えるC
教育委員会・県立高校・PTAの癒着構造が教育を破壊する
No.911 (2014/01/01)
大分県の県立高校の教育と運営を考えるD
教育委員会・県立高校・PTAの癒着構造が教育を破壊するA
No.912 (2014/01/03)
大分県の県立高校の教育と運営を考えるE
公立高校における文化・体育活動を考える
No.914 (2014/02/15)
情報・報道・教育の統制が始まった
No.915 (2014/03/05)
大分県の県立高校に入学する子供を持つ保護者の皆さんへ
No.917 (2014/03/18)
PTA強制加入の違法性の検討
No.918 (2014/03/22)
PTAは県立高校のマネーロンダリング装置
No.925 (2014/04/08)
大分県教育庁に対する申入れ
No.926 (2014/04/10)
小保方問題と研究者の資質について
No.927 (2014/04/14)
公立高校の土曜授業の解禁について
No.930 (2014/04/24)
杜撰な大分県の県立高校事務
No.931 (2014/05/01)
ふざけた大分県教育庁の県民に対する対応
No.932 (2014/05/13)
学習しない県立高校・PTA・教育庁の面々@
No.933 (2014/05/16)
学習しない県立高校・PTA・教育庁の面々A
No.941 (2014/06/20)
県立高校の密室内の犯罪は裁けないのか?
No.946 (2014/08/06)
県立高校の出鱈目な違法行為を告発する
No.948 (2014/08/19)
大分県高体連には県立高校は加盟できない
No.976 (2015/01/27)
個人情報管理に無頓着な大分県の県立高校
No.978 (2015/01/31)
個人情報管理に無頓着な大分県の県立高校A
No.984 (2015/02/15)
NHKお馬鹿番組の記録25
水素社会元年 日本は世界に勝てるか?
No.987 (2015/02/26)
近刊紹介「公立高校とPTA」
No.989 (2015/03/19)
個人情報管理に無頓着な大分県の県立高校B
No.998 (2015/05/25)
武田邦彦著『NHKが日本をダメにした』
No.1006 (2015/06/27)
司法は権力のためにある
〜県立高校の犯罪を告訴してわかったこと
No.1007 (2015/07/03)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末@
〜連載開始にあたって
No.1008 (2015/07/06)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末A
〜学校援助的経費というPTA寄附金問題
No.1010 (2015/07/08)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末B
〜名称を詐称したPTA寄附金支払い依頼
No.1011 (2015/07/10)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末C
〜高校・教育委員会の対応
No.1012 (2015/07/13)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末D
〜高校・教育委員会の対応・その2
No.1013 (2015/07/14)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末E
〜高校・教育委員会の対応・その3
No.1014 (2015/07/15)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末F
〜警察への告訴から受理まで
No.1017 (2015/07/21)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末G
〜大分県高文連・高体連会費と部活動
No.1019 (2015/07/24)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末H
〜検察への送致から不起訴に至る経緯
No.1021 (2015/07/31)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末I
〜竹田高校剣道部員死亡事件の結末
No.1022 (2015/08/01)
大分県の県立高校の違法集金事件の顛末J
〜鶴見丘高校・PTAのその後の状況
No.1096 (2016/04/22)
2016年熊本地震から考える防災その1
地震の概要
No.1097 (2016/04/23)
2016年熊本地震から考える防災その2
直下型地震は日本のどこで起きてもおかしくない
No.1099 (2016/05/05)
2016年熊本地震から考える防災その3
設計地震加速度の妥当性以前に原子力発電存続に合理性はない
No.1100 (2016/05/09)
2016年熊本地震から考える防災その4
原子力発電所重大事故防災の特殊性について
No.1102 (2016/05/10)
2016年熊本地震から考える防災その5
原子力規制委員会は原子力発電推進のための機関
No.1103 (2016/05/14)
2016年熊本地震から考える防災その6
地震に対して構造物はどのように設計されているのか
No.1107 (2016/06/10)
2016年熊本地震から考える防災その7
全国地震動予測地図2016
年版
No.1110 (2016/06/21)
2016年熊本地震から考える防災その8
国土利用計画から防災を考える
No.1111 (2016/06/25)
2016年熊本地震から考える防災その9
防災施設費の最適化とソフトウェアによる補完
No.1161 (2016/12/26)
日本の学校教育の崩壊が止まらない!?
部活偏重・英語重視の新自由主義による教育が知的水準を崩壊させるNew!
No.1192 (2017/08/26)
地震予知・核燃料サイクル、そして温暖化
「専門家」の経済的な利益のために歪められる自然科学の危機New!
No.1202 (2017/10/18)
公立高校部活動指導者の個人的責任を認定
高校部活動の正常化を真剣に考えるための契機になるか?New!
No.1238 (2018/10/23)
流体力学シミュレーションの適用限界を考える@
「われわれは流体力学方程式と如何につきあうべきか?」中本正一朗New!
No.1240 (2018/10/25)
流体力学シミュレーションの適用限界を考えるA
簡易版「われわれは流体力学方程式と如何につきあうか?」New!
No.1243 (2018/11/09)
流体力学シミュレーションの適用限界を考えるB
流体力学方程式についての素朴な疑問New!
No.1244 (2018/11/14)
流体力学シミュレーションの適用限界を考えるC
気候長期予測シミュレーションは流体力学方程式の適用限界を逸脱しているNew!
No.1258 (2019/03/16)「未来のための金曜日」という愚かな取り組み
無知と軽薄による善意は、往々にして悪を成す/科学的で冷徹な判断をNew!
No.1319 (2020/07/14)
一向に進まない水害に対する土地利用政策の改革
水害発生の原因を人為的地球温暖化という虚像のせいにする無責任な主張New!
No.1326 (2020/10/19)
今度は中曽根の合同葬で国立大学に踏み絵?!
官僚組織を支配下におさめた官邸は、今度は学術研究を国家に服従させるNew!
No.1340 (2021/02/09)
変わらない日本のPTAの詐欺的で非民主的な状況
PTAは学校とは全く独立した有志による任意団体であることを知ってほしいNew!
No.1347 (2021/04/09)
非科学によるCO2温暖化対策の惨状E
技術の細分化と科学技術万能主義による誰も責任を取らない共同幻想社会New!
No.1357 (2021/07/06)
河合塾講演会『地球温暖化、原因はCO2?』
若者たちに、大人が残してやらなければならないことは何なのかを考えるNew!
No.1468 (2023/05/29)
非科学的・非論理的な温暖化・再エネ報道を憂うNew!
マスコミのCO2地球温暖化・再生可能エネルギー報道が自然科学を破壊する
No.1499 (2023/11/30)
小学6年生の姪に書いた手紙 New!
人為的CO2地球温暖化脅威説で崩壊した初等中等教育における科学教育を憂う
No.1521 (2024/07/18)
2024年河合塾文化講演会を巡る状況
New!
環境・市民団体や若者が学術講演を妨害するエコファシズムの恐ろしい状況