satoyama no huukei...
.
“環境問題”とは何でしょうか?地球の温暖化現象は環境問題でしょうか。オゾン・ホールの存在は環境問題なのでしょうか。
環境問題は、あまりにも広範な事象に係る問題で漠然としています。ここでは、地球の表面環境で起きている物質とエネルギーの状態をエントロピーという切り口で眺めることによって、環境問題を統一的に考える基本的な視点を提供します。
HP管理者 近藤邦明
■工業文明の持続可能性について
SDGsが地球環境を破壊する
2023年2月19日New!
■ 生きている地球 〜環境問題を見る視点〜
(2012/10/02一部改訂)
HP管理者 近藤 邦明
■ 学問を見失い、 迷走する環境論議 98 .5 .24
名城大学 槌田 敦(早稲田大学現代政治経済研究所研究部会 研究会98.6.1講演資料)
■ 研究ノート 持続可能性の条件〜資源と廃棄物で社会の循環と自然の循環をつなぐ〜
槌田 敦(「名城商学」第48巻第4号1999年3月 名城大学商学会)
■ 持続可能な社会の条件 〜資源と廃棄物で社会の循環と自然の循環をつなぐ〜(2000)
名城大学 槌田 敦
■ 石油文明の次は何か 名城大学 槌田敦
■ 研究ノート 石油文明の次は何か 槌田
敦(「名城論叢」第1巻第3号2001年3月)
■ 現代砂漠化の原因は自由貿易 名城大学 槌田 敦(環境経済・政策学会2002年5月)
■研究ノート 市場経済による無理のないリサイクルを
加藤 峰之・槌田 敦(「名城商学」第4巻第3号1999年11月 名城大学商学会)
■研究ノート 名古屋市におけるごみ行政について
岡本 克則(『名城論叢』 第3巻 第2号 2002年9月 名城大学経済・経営学会)
■『循環型社会形成推進基本法』の問題
薬師寺 敬済(『名城論叢』 第3巻 第4号 2003年3月 名城大学経済・経営学会)
■ 自然の仕組み ―生命が地球に存在できる理由―
名城大学 槌田 敦(webマガジンen 2003年10月号通巻第12号 「知の最先端」)
■ 環境問題と有明海異変
(2004/12)
HP管理者 近 藤 邦 明