2024年11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- シリーズ[環境問題を考える]⑥「温暖化の虚像」 に 飯田 一朗 より
- シリーズ[環境問題を考える]⑥「温暖化の虚像」 に admin より
- シリーズ[環境問題を考える]⑥「温暖化の虚像」 に 笠井 裕 より
- 2020年 寒中お見舞い申し上げます。 に 合場達夫 より
- 「再考・地球温暖化論」連載を終えて/ご意見・ご質問をお寄せください。 に admin より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
「CO2濃度上昇は気温を低下させる」カテゴリーアーカイブ
解題「温暖化の虚像」⑫
大気中CO2濃度の上昇は気温を低下させる⑥ CO2濃度上昇による気温低下というパラドックス 前回示したように、対流圏地球大気に含まれる赤外活性気体濃度の上昇は人為的CO2地球温暖化説の主張とは正反対に気温を低下させます。 … 続きを読む
解題「温暖化の虚像」⑪
大気中CO2濃度の上昇は気温を低下させる⑤ 射出率と放射平衡温度 黒体の熱放射現象について、放射と温度の関係を示す式としてステファン・ボルツマンの式があります。黒体の放射発散度をI(W/m2)、黒体の温度をT(K)、ステ … 続きを読む
解題「温暖化の虚像」⑩
大気中CO2濃度の上昇は気温を低下させる④ 大気圧の鉛直分布 赤外活性気体からの熱放射の強さに影響を与える要素は、気体の種類による吸収・射出率の波長(あるいは周波数)に対する特性(「温暖化の虚像」p.48)の他に、気体温 … 続きを読む
解題「温暖化の虚像」⑨
大気中CO2濃度の上昇は気温を低下させる③ 気温はどのように決まるのか? 前回は、対流圏下層大気に含まれる赤外活性気体による地表面放射の吸収について考察しました。現在の地球の対流圏下層大気では、地表面放射の吸収局面では、 … 続きを読む
解題「温暖化の虚像」⑧
大気中CO2濃度の上昇は気温を低下させる② 気温変動の結果としてCO2濃度が変化する 前回示したように、温室効果の内、地表面放射を吸収する局面ではCO2の寄与は大きめに見積もったとしても5%未満であり、更に人為的な影響に … 続きを読む
解題「温暖化の虚像」⑦
大気中CO2濃度の上昇は気温を低下させる① 地球大気の温室効果に対する人為的な影響 地球の大気には赤外活性を持つ気体が含まれています。赤外活性とは、赤外線(可視光線の赤色光よりも長波長でミリ波よりも短波長、波長0.7μm … 続きを読む